オートロックマンションでヨシケイを利用したい人の疑問を解決します!
- 共働きで日中は基本不在で利用できる?
- オートロックマンションで置き配はできる?
- 再配達してもらえる?
- 置き配って危なくない?
実際、私もオートロックマンションで利用できるのか不安でした。
利用できるかはヨシケイの担当者と話し合って、最終的に決めます。
お試しを申し込むと電話がかかってきて、相談できますよ。
ヨシケイの配達の特徴
- 不在時でもOKな置き配システム
- 毎日同じ担当者が同じ時間に配達
- 再配達はできない
- 無料でヨシケイ宅配ボックスを借りれる
ヨシケイ不在時、オートロックマンションの対応
- 宅配ボックス
- 管理人に開けてもらう
- 共用部分に置く
- (こっそり・・)担当者と相談
あなたのマンションでヨシケイが利用できるか?
この記事を読めばわかります!
\1食300円!/
お試し利用時に不在時宅配の相談
ヨシケイは不在時に配達もOKなシステム

ヨシケイは不在時にも配達してもらえるシステムになっています。

それは嬉しいわ
まずは、ヨシケイの配達システムを紹介します。
ヨシケイの配達システム
配達頻度 | 毎日 |
配達時間 | 10~17時の間 ほぼ決まった時間 |
再配達 | できない |
置き配 | 可能。 基本的には置き配対応(コロナ以降) |
置き場所 | 玄関前など指定の場所 宅配ボックス 無料のヨシケイ専用宅配ボックスレンタルあり |
他 | 毎日、箱・保冷剤の回収も必要 |
毎日、担当の決まった人がほぼ同じ時間に届けてくれます。
再配達は不可で、必ず置いていくことになります。
同時に前日の箱を回収してもらいます。
ヨシケイの箱は保冷剤入りで不在時も安心


ヨシケイの箱は分厚い発泡スチロール。
中に大きい保冷剤が入っています。
お届けが16時、帰宅が18時すぎ。
全く溶けていませんでした。
えび・しらすなどの冷凍された食品も全く溶けていませんでした。



利用開始が冬だったので、夏も検証してみます!
ヨシケイの箱は衛生面・盗難にも対応


写真のような状態で玄関に置いてくれます。
YOSHIKEIと書いてあるベルト・シールが取れていなければ開けられていないというわけです。
もしベルトが取れていた場合は担当者に連絡すると対応してもらえるそうです。



めっちゃ優しいやん!
置き配だと、開けられていないかなど心配になることもありますよね。
悪意を持って開けられれば防ぎようはないですが、ベルトがあることで安心です。
貸出ヨシケイ宅配ボックスも
ヨシケイでは鍵付き宅配ボックスを貸し出ししてくれます。
しかも無料!!


発泡スチロールの箱が3箱入る大きさ。
高さ60cm×幅44.5cm×奥行42cm
思ったより大きいです。
鍵付きなので他の人に開けられる心配がありません。



さらに安心♪
\1食300円!/
不在時にも利用OK!!
ヨシケイのオートロックマンションの不在時対応
玄関に置き配してもらえればいいですが、オートロックマンションは玄関まで入れません。
そんな時の対応はこちら。
- 宅配ボックス
- 管理人に開けてもらう
- 共用部分に置く
- (こっそり・・)担当者と相談
不在時対応①宅配ボックス


ヨシケイは宅配ボックスOKです。
発泡スチロールの箱のサイズは 。
あなたのマンションの宅配ボックスに入るかチェックしておきましょう。
不在時対応②オートロックを管理人に開けてもらう


管理人常駐の場合は、置き配のために開けてもらいましょう。
食材宅配サービスが広がってきて、対応してくれる管理人も多くなっています。
毎日宅配の時間が決まっているので、管理人も対応しやすいはず。
不在時対応③共用部分におく


共用部分に置く方法も。
宅配ボックスも、管理人もいない・・
そんな時は共用部分に数時間置かせてもらう方法も。
ただし、あくまでも共用部分。
管理人に使って良いか確認してからの方がベターでしょう。
緊急時のみ共用部分を使う・・など。



他の人も触ってしまうかも。
ヨシケイは鍵付き宅配ボックスを無料で貸し出ししています。
もし共用部分に置いてOKであれば設置するのもいいですね。
他の人からクレームが出ることも考えられるので、管理人と相談が必要。



流石に共用部分には個人のボックス置けないな
不在時対応④担当者と相談


ここからはこっそり。
ヨシケイのお試しを注文すると、配達の担当者から電話がかかってきます。
置き配の相談をするのですが、裏技を教えて頂きました。
- 同じマンションでヨシケイ利用している人がいれば入れる
- オートロックの番号を教える
- オートロックの鍵を渡しておく
- 人が出入りするタイミングで入る
2〜4はセキュリティ的にどうなんだ、と思うところもありますが。
我が家は、宅配ボックスがいっぱいの時は④で対応してもらっています。
どうしても入れない場合は宅配ボックスの下に置いてもらっています。



外付けの宅配ボックスなので建物の外。
できれば嫌なんですがね・・
普段と異なる場所に置いた場合はLINEですぐに連絡が来るのでわかりやすいです。
\1食300円!/
不在時にも利用OK!!
ヨシケイは不在時対応はお試しで相談するのが一番
ヨシケイは不在時対応もOK.
お試しをして、担当者と相談するのが一番です!
1週間お得に使ってみて、置き配の使いやすさも体験すれば継続できるか判断できますよ。
\1食300円!/
不在時にも利用OK!!
コメント