ネットスーパーと食材宅配の違い7点を比較!時短なら食材宅配サービス

ネットスーパー宅配違いのアイキャッチ

この記事ではネットスーパーと食材宅配サービスの違いについて解説しています。

近頃はネットでスーパーのものが買えますよね。
オイシックス、ヨシケイといった食材宅配サービスも。

きりっと先輩

違いがわからない!

似ているようで違いが結構あります。
自分に合ったサービスを使っていないとお金と時間の無駄になっているかも?

この記事では詳しくネットスーパーと食材宅配サービスの違いを解説していますので、自分に合ったサービスがどちらかわかりますよ。

この記事の内容まとめ
  • ネットスーパーと宅配の違い7点
    • 不在時を比較
  • ネットスーパーは即日届くのがメリット
  • 食材宅配は時短できることがメリット
  • どちらが向いているかチェック!
働いていると食材宅配、家にいる時間が長いとネットスーパーかな。

自分に合ったサービスを使って、お金と時間をうまく使いましょう♪

MIHOの利用歴

子供が生まれてからネットスーパー愛用者。
ネットスーパーは2店舗利用経験あり。

仕事復帰後は食材宅配サービス利用。
現在はヨシケイオイシックスは1年以上など他も利用経験あり。

目次

ネットスーパーと食材宅配の違い7点

2つの違いはネットスーパーはスーパーのものをネットで買うもの、食材宅配はネットショッピングをする、というイメージです。

スクロールできます
ネットスーパー食材宅配サービス
注文方法最短当日
数日後まで注文可能
1週間後の食材を注文
品物数スーパーと同じ
非常に多い
スーパーより少なめ
価格スーパーと同じ値段
セールもあり
スーパーよりは高いところが多い
ミールキット惣菜は扱っていない所も
ミールキットはほぼ無い
多い
メインにしている業者も多い
送料300-500円程度
・注文量によって無料
・子育て割
などの割引サービスもあり
無料
300円程度
注文金額による
など様々
支払い方法クレジットカード
代引
クレジットカード
講座引き落とし
不在時対応持ち帰り宅配ボックス
置き配
再配達
など様々

不在時対応の違い

不在時

ネット注文すると不在時にどうなるのか、が気になる所。

ネットスーパーは持ち帰りになることが多いようです。
生鮮食品も多く、宅配ボックス対応はしていません。

再配達をお願いできますが、追加料金が必要や当日のみなどの制限があります。

るるうさ

必ず在宅している時間に注文してください
と念押しされているよ!

楽天西友ネットスーパー再配達料 440円
イトーヨーカドー当日のみ再配達可
再配達の時間指定はできない
イオンネットスーパー再配達可
キャンセルになっても注文費用は必要
再配達が続くと店舗利用不可になることも
ネットスーパーの不在時対応

食材宅配サービスでは置き配、再配達など対応は様々です。

共有部分に置き配をしたり、宅配ボックスを利用できる所も。

Oisix(オイシックス)時間指定可
宅配ボックス不可
ヤマトの再配達を利用
ヨシケイ置き配、宅配ボックス、共有部分置き配
coop時間指定不可
置き配可
HELLOFRESHヤマトの再配達を利用

オートロックのマンションでも共有部分や宅配ボックスの対応があると注文しやすいですね。

ただし、マンションのルールの確認も必要です。

MIHO

うちのマンションでは
・共有部分不可
・宅配ボックス難
・管理人常駐なし
で直接受取以外、難しい!

ネットスーパーと食材宅配のメリットを比較

2つに共通するメリットは家で注文できること。

子供2人を連れてスーパーに行くのは本当大変。
ネットなら、子供が寝ている時に注文して受け取るだけ。

MIHO

本当にありがたいサービスです。

ネットスーパーと食材宅配の独自の良いところがあります。
メリットを比較してみました。

ネットスーパー
食材宅配サービス
  • 最短当日に届く
  • 品数が多い
  • 食材宅配より安い
  • 週1回定期配達
  • こだわりの品物
  • 時短キット多数
  • 不在時の対応が様々

ネットスーパーのメリット3点

ネットスーパーメリット
  • 最短当日に届く
  • 品数が多い
  • 食材宅配より安い

当日朝に申し込めば、昼に届きます。
申し込みが多いと制限がかかることもありますが、当日届けてもらえるのは大きなメリット。

キリッと先輩

買うの忘れてた!
でも、買い出しに行けない・・
そんな時に便利だわ〜!

スーパーの物をネットで買う仕組みなので、品数はスーパーと同等。
生鮮食品はもちろん、日用品も買うことができます。

ネットスーパーはスーパーの値段とも同等です。
食材宅配サービスはこだわりの野菜やミールキットなどやや高めなので、比べると安いです。

るるうさ

ネットでスーパーの注文をするというイメージ!

食材宅配サービスのメリット4点

食材宅配メリット
  • 週1回定期配達(業者による)
  • こだわりの品物
  • 時短キット多数
  • 不在時の対応が様々

週1回定期的に食材が届きます。
計画的に利用すれば、面倒な注文もほとんどすることなく定期的に食材が届きます。

るるうさ

放っておいても食材が届くのは嬉しいかも・・

無農薬野菜、世界の珍しい食材、などこだわりの品物を扱っています。
(Oisix,HELLOFRESHなど)

ミールキットと言われる、食材と調味料・レシピがセットになった時短キットの取り扱いも多いです。

MIHO

スーパーでは買えないものが買えて楽しいです。

前述の通り、不在時の対応が様々です。

  • 宅配便の時間指定で再配達
  • 宅配ボックス
  • ドア前に置き配
  • 共用部分に置いてもらう

マンション・食材宅配業者にもよりますが、ネットスーパーよりは選択肢が多いです。

ネットスーパーと食材宅配のデメリットを比較

2つに共通するデメリットは直接商品が見られないこと。

自分で商品を手に取って選びたい!という人にはデメリット。
ただし、ネットスーパーは係の人がしっかり選んでくれています。
食材宅配サービスは新鮮で美味しいものが届きます。

ネットスーパーと食材宅配のデメリットを比較してみました。

ネットスーパー
食材宅配サービス
  • 混雑していることも多い
  • 注文後、商品がなくなることも
  • 不在時対応が少ない
  • 届くのは1週間後
  • 好きでないメニューも
  • 高くなることも

ネットスーパーのデメリット3点

ネットスーパーデメリット
  • 混雑していることも多い
  • 注文後、商品がなくなることも
  • 不在時対応が少ない

ネットスーパーでも混雑で注文できないこともあります。

人気が高まっているため、すぐに埋まってしまうこともあるんです。
下の図は楽天西友ネットスーパーのある日の時刻表です。
朝5時の時点で、すでに14時まで埋まっていますね。

楽天スーパー時刻表
朝5時の時刻表
るるうさ

めっちゃ埋まってる・・

MIHO

ネットスーパーと言えども
希望時刻に配達してもらうためには
前もって注文が必要です!

ネットスーパーでは注文後、商品が無くなることがあります。

店舗での売れ行きが良くて商品がなくなることがあるからです。
その場合、別商品になったりキャンセルになったりします。

キリッと先輩

メイン食材がキャンセルに
なったらショックだわ。

ネットスーパーでは注文時刻に在宅を強く求められます

不在時の対応が少ないからです。
生鮮食品もあるので持ち帰りが一般的。

20:00〜など遅い時間も指定できるので、ワーママはこの時間が狙い目ですね。

食材宅配サービスのデメリット

宅配デメリット
  • 届くのは1週間後
  • 好きでないメニューも
  • 高くなることも

食材宅配サービスでは1週間後のものを注文します。

明日食べたい、という食材を購入できません。
1週間後の食事の計画を立てる必要があります。

るるうさ

計画性、大切。

1週間一気に頼むと、好きではないメニューが来ることも。

オイシックスのちゃんとオイシックスというコースではメニューを1つずつ選ぶことができないので、中には好みではないものが来ることも。
1つずつミールキットは1食毎に変更が可能です。

きりっと先輩

好き嫌いが多いと大変ね。

食材宅配サービスでは食費がスーパーよりは高くなります

ちゃんとオイシックスは1食650円前後かかります。
ヨシケイも1食600円前後かかります。

しかし、その価値があるほどに便利なサービスです。

どちらが向いている?ネットスーパーと食材宅配の違い

今までのメリット・デメリットを考えると、次のような人がネットスーパー・食材宅配サービスを向いています。

ネットスーパーに向いている人
  • スーパーのものをネットで買いたい人
  • 当日・翌日に受け取りたい人
  • 在宅で受け取れる人
  • ミールキットは買わない人
ネット上の
スーパー利用!
食材宅配サービス
  • 1週間後の食材を計画的に購入したい人
  • 時短で食事を作りたい人
  • 献立を考えるのが面倒な人
  • こだわりの食材を買いたい人
献立の外注
という感じ

ネットスーパーと食材宅配を紹介

主なネットスーパーと食材宅配サービスを紹介します。

ネットスーパー3選

イトーヨーカドー

楽天西友ネットスーパー

イオンネットスーパー

食材宅配サービス

▼オイシックス

HELLOFRESH

ヨシケイ

自分に向いているサービスを使おう!

この記事ではネットスーパーと食事宅配サービスの違いについてまとめました。

スクロールできます
ネットスーパー食材宅配サービス
注文方法最短当日
数日後まで注文可能
1週間後の食材を注文
品物数スーパーと同じ
非常に多い
スーパーより少なめ
価格スーパーと同じ値段
セールもあり
スーパーよりは高いところが多い
ミールキット惣菜は扱っていない所も
ミールキットはほぼ無い
多い
メインにしている業者も多い
送料300-500円程度
・注文量によって無料
・子育て割
などの割引サービスもあり
無料
300円程度
注文金額による
など様々
支払い方法クレジットカード
代引
クレジットカード
講座引き落とし
不在時対応持ち帰り宅配ボックス
置き配
再配達
など様々
ネットスーパーと食事宅配の違い

●ネットスーパーと食材宅配サービスのメリット

ネットスーパー
食材宅配サービス
  • 最短当日に届く
  • 品数が多い
  • 食材宅配より安い
  • 週1回定期配達
  • こだわりの品物
  • 時短キット多数
  • 不在時の対応が様々

●ネットスーパーと食材宅配サービスのデメリット

ネットスーパー
食材宅配サービス
  • 混雑していることも多い
  • 注文後、商品がなくなることも
  • 不在時対応が少ない
  • 届くのは1週間後
  • 好きでないメニューも
  • 高くなることも

●ネットスーパーと食材宅配サービスが向いている人比較

ネットスーパー
食材宅配サービス
  • スーパーのものをネットで買いたい人
  • 当日・翌日に受け取りたい人
  • 在宅で受け取れる人
  • ミールキットは買わない人
  • 1週間後の食材を計画的に購入したい人
  • 時短で食事を作りたい人
  • 献立を考えるのが面倒な人
  • こだわりの食材を買いたい人

自分に合うサービスを選んで使えるといいですね。

ネットスーパー宅配違いのアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次