この記事では家事代行が本当に贅沢なのかを考える記事です。

家事代行?そりゃ贅沢でしょ。
自分でできることをお金出して頼むんだし。



そんなことないですよ。
ひと昔とは違うんです!
家事代行はお金持ちが頼むもの、頼んだら母親失格・・そんなふうに考えていませんか?
私も最初はそう思っていました。
実際に使ってみて、その考えは大間違い!でした。
平日にできなかった家事をまとめて土日に。
その2時間、1年合計したら100時間。
子供ともっと遊ぶ時間、自分のスキルを磨く時間に当てられるかもしれません。
この記事を読んで、家事代行が本当に贅沢か、考えてくださいね。
家事代行が贅沢と言われる理由
家事代行が贅沢となぜ言われるのでしょうか?



そりゃ、お金がかかるからでしょ!
結論、「自分でできることをお金を出して人に頼む」からです。
お金がかかるのは事実です。
しかし、それだけなら贅沢とまでは言われない。
掃除・料理を自分でできるのに、家事代行に頼む。
そう考えてしまうから贅沢と感じるのです。
家事代行が贅沢だと感じる理由は以下の3点。
- 家事代行を頼むには高い金がかかる
- 自分でできるのに人に頼む
- 家事代行はお金持ちが頼む
家事代行は高い料金がかかるから贅沢
家事代行にはお金がかかるのは事実です。
家事代行の相場は1時間あたり2,000円台〜4,000円台。
交通費は700円〜1,000円程度。
1回あたり5,000円〜10,000円かかる計算になります。
安くても1ヶ月10,000円前後は必要になってきます。



安くはないですよね・・
自分でできることを人に頼むから贅沢
家事は女性がやるもの、母親がやるものという意識が未だ強いです。
下のグラフを見てください。
700人の女性を対象に家事について調査をしたところ、ほぼ全ての家事が女性中心です。


この状況で家事代行を頼むと「恥ずかしい」「贅沢」という感情が生まれても無理はありません。
家事代行はお金持ちが頼むものだから贅沢
お手伝いさんがいる家庭はお金持ちという考えがありますよね。



スネ夫くんの家にはお手伝いさんがいそう笑
確かに、ある程度お金がある人が家事代行を頼むという事実があります。
しかし、下の図のように今後は4割の人が使ってみたい(女性)と考えています。
今後は広く使われていくサービスになると考えられます。




家事代行は贅沢?金額以上のメリット3点
家事代行は金額以上にメリットがあると断言できます。
自分にとって大切なものを手に入れることができたからです。
私にとって大切なものは時間でした。
家事をお願いして子供と向き合い、自分のスキルを磨く時間になりました。
金額以上にメリットがあると感じています。



使って本当によかった。
家事代行が贅沢でない、金額以上のメリットは以下の通り。
- 時間ができる
- 自分より得意・プロにお願いできる
- 精神的にも余裕ができる
家事代行で時間ができた
家事代行を月2回頼むことによって、時間ができました。
その週の土日にまとめてやる家事が激減するからです。
日々30分かけてやることも、今週お願いするから手抜きでいっか(すみません!)、と家事をする時間を短縮。
1日30分短くなるだけでも、1ヶ月では15時間。
1年だと180時間。
土日にまとめてやる2時間を含めたら300時間近くなります。
この300時間を子供と過ごす時間、自分のスキルを磨く時間にできればどうでしょう。
この時間は月1万円以上の価値がありますよね。



こんなに時間使ってたのね・・



スキルアップで収入アップしたら
さらに価値があるかもー♪
自分より得意・プロに家事を頼める
家事代行を頼んだ方が家が綺麗になります。
家事代行できてくださる方は自分より家事が得意、もしくはプロだから。
料理は好みがあるかもしれませんが、掃除は確実に自分より綺麗にしてもらえます。
私は月2回のうち水回りの掃除、片付けを中心にお願いしています。
自分でできることを頼んでいるわけではなく、プロに頼んでいるんです。
月1万で家が綺麗に保てるというのは私にとっては非常に価値があります。



苦手なことを得意な人にお願いする感じ!
家事代行で精神的に余裕ができた
時間に余裕ができて、家が綺麗だと精神的に余裕が出ます。
仕事で疲れて子供をお迎えに行って、家に帰ったら綺麗だと気持ちがいいですよね。
子供が家を汚くしても、まぁいいかと気持ちに余裕ができます。
子供にイライラして向き合うか、余裕を持って向き合うか。
この差は明らかです。
自分にとっても子供にとっても良い傾向。



思った以上に心の余裕が出ます♪
家事代行は贅沢?少しでも安く使う方法
それでもやはり家事代行は贅沢なんじゃないか、と思う人はいますよね。
少しでも家事代行を安く使う方法をお伝えします。
家事代行を使わない方法を考える
まずは、家事代行を使わない方法を考えます。
お金の面だけ言えば「使わない=0円」ですから一番安いわけです。
しかし、ママ1人では限界があります。
夫婦で家事を見直して、夫が担当できるものはないでしょうか。
例えば・・
- 子供たちが散らかしたおもちゃの片付け
- お皿洗い
- お風呂掃除
1つでもやってくれることが増えれば楽かもしれません。



夫は家事できません・・
今更、頼むのも・・



うちは夫家事やっています。
それでも追いつかない(汗
夫婦で相談しても家事が追いつかない、分担が難しいなら迷わず家事代行サービスを!
夫婦お互いの余裕にもつながります。
短時間・スポット利用を考える
年に数回なら短時間利用、スポット利用を使用しましょう。
スポット利用だと6,000〜15,000円程度で2・3時間のプランが多いです。
毎月10,000円前後出すよりはスポットプランで年数回頼む方が合計金額は安くなります。
「どうしても忙しくて手が回らない!」「子供に集中したい!」というときに利用すると良いですね。
月1回の継続利用
時間単位で考えると継続利用の方が安くなります。
継続利用には月1回〜週2,3回のプランがあります。
週2お願いすると合計金額はかなり高額になってきますので、月1回から始めるのがおすすめ。



個人的には月2回が一番ちょうどいい♪
リーズナブルな家事代行サービス3選
家事代行サービスは月2,000円台〜10,000円以上と大きく差があります。
今回は月1回から頼めるリーズナブルな家事代行サービスを紹介します。
- Casy
- カジタク
- ニチイライフ
これらの家事代行サービスは月1回2時間だと6,000〜1,2000円。
お試しだと5,000円前後で利用することができます。
Casy


Casyは1時間2,000円台と非常にリーズナブルな家事代行サービス。
週1回 | 2週間に1回 | 4週間に1回 | スポット | |
料金(時間あたり) | 2,560 | 2,670 | 2,780 | 2,900 |
月合計金額 | 23,280 | 12,080 | 6,260 | 6,500 |
週1回の利用なら1時間の利用も可能です。
週1回、1時間で月合計額は13,040円になります。
対応エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・宮城。
\ 1時間から利用できる家事代行/
2,000円OFFキャンペーン実施中



スポットでも3,000円以下なのは頼みやすい!


カジタク


週1回 | 隔週 | 月1回 | |
料金(時間あたり) | 3,465 | 4,510 | 4,950 |
月合計金額 | 31,944 | 20,152 | 10,956 |
スポット利用は2時間で14,476円。
\ HPはコチラ /
お試しがオトク!!


毎月先着30名、お試しプランが90分5,500円で頼むことができます。
初めての人だけですが、カジタクのサービスも知ることができます。



とてもお得!
▼対応エリア
■東京都…千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、東久留米市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市
■ 神奈川県…横浜市、川崎市
■ 埼玉県…さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、新座市、志木市
■ 千葉県…千葉市(美浜区)、市川市、船橋市、習志野市、浦安市
■ 大阪府…大阪市(都島区、福島区、西区、天王寺区、浪速区、西淀川区、東淀川区、城東区、阿倍野区、住吉区、東住吉区、淀川区、鶴見区、北区、中央区
■ 福岡県…福岡市、久留米市、北九州市、粕谷町、志免町、須恵町、篠栗町、久山町、新宮町、宇美町、春日市、大野城市、大宰府市、那珂川市、筑紫野市
■ 熊本県…熊本市、宇土市、合志市
ニチイライフ


エリア毎に値段が変わります。
全国で使え、1時間〜頼めることも魅力です。
週1回 | 月1回 | 年4回 | スポット | |
B 料金(時間あたり) | 2,860 | 3,630 | 4,070 | 5,500 |
B 月額合計 | 22,880 | 7,260 | 8,140 | 11,000 |
A 料金(時間あたり) | 3,300 | 3,960 | 4,510 | 5,830 |
A 月額合計 | 26,400 | 7,920 | 9,020 | 11,660 |
S 料金(時間あたり) | 3,960 | 4,620 | 5,060 | 6,490 |
S 月額合計 | 31,680 | 9,240 | 10,120 | 12,980 |
早朝・深夜で割増になります。
お試しが2時間で5,500円。
Bスポットでも11,000円かかりますから、かなりお得です。
▼対象地域
Bエリア
北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・栃木・群馬・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井・和歌山・鳥取・島根・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
Aエリア
宮城※・茨城・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・広島
※宮城県は地域によりAエリア・Bエリアにわかれています。
Sエリア
東京
他の家事代行サービス比較記事も是非確認してみてください。


家事代行サービスは贅沢ではない!
家事代行サービスは贅沢だと感じる人は確かにいます。
しかし、得られる時間・心の余裕は金額を超えるものだと感じます。
5,000円程度でお試しができるサービスもあるので一度試してみてはいかがでしょうか。
▼月1回から利用できる家事代行サービス
- Casy
- カジタク
- ニチイライフ
コメント